フレスコジクレープリントサービス
フレスコジクレーは株式会社トクヤマの登録商標です

フレスコジクレー プリントサービス


フレスコジクレー は、漆喰のシート化技術を応用した画期的なインクジェットメディアです。しかしながら、一般的な用紙よりも比較的高価であり、高画質のプロ仕様水性顔料プリンターを必要とします。また、プリントや保管方法など取り扱いも難しい用紙です。

 

「フレスコジクレーで作品をつくりたいけど、自分でプリントするにはちょっと・・・」という声も

 

ハプコでは、写真家やデジタル絵画作家向けの「フレスコジクレー プリントサービス」をご提供しています。当社は、フレスコジクレーを使用した有名作家の複製版画やパブリックアートの製作実績があります。プリントには色再現性の高い最新の高画質プリンターを使用して「フレスコ」の質感を活かした存在感のある作品づくりをサポートいたします。

 

※プリントには914mm幅 ロール品(最大有効印字幅900mm )を使用します

 

フレスコジクレー 製品情報・ラインナップはこちら


高画質プリンター

基本の4色(シアン/マゼンタ/イエロー/ブラック)に加えて階調性・低粒状性を向上させるグレーインク(グレー/ライトグレー)と広範な色再現領域を実現する特色インク(オレンジ/グリーン/バイオレット)を搭載。高品位が求められる写真作品、ファインアート、また、特色の再現や広色域が求められるプルーフ業務で評価の高いモデルを使用します。

高画質機シリーズ:EPSON SC-P9550
高画質機シリーズ:EPSON SC-P9550

カラーマネジメントモニター

正しい色を表現するために必要な機能がそろっているモニターです。広い色域をカバーするだけではなく、輝度やコントラスト、色などの細かい調整が行うことができます。印刷、動画の閲覧・編集の現場で利用されています。

 

「カラーマネジメント」とは、ディスプレイやプリンターなど、それぞれの機器の色の特性やズレを考慮し、一貫性のある色表現ができるように調整することです。基準をそろえて個々の色ズレを調整することで、表示から印刷まで一貫して正しい色を表現ができます。

カラーマネジメントモニター:EIZO CG277
カラーマネジメントモニター:EIZO CG277


▶︎フレスコジクレー プリントサービス 参考価格・お見積り依頼

ハプコでは、お客様の希望する条件をヒアリングの上、後日、担当者からメールにて見積書をお送りいたします。見積依頼の内容によりましては、ご回答までに日数がかかる場合がありますのであらかじめご了承ください。

【問い合わせ先】TEL:03-5735-2171 MAILshisenkan@hapco.co.jp


PDF:右上「ポップアウト」をクリックで別ウインドウ表示 

PDF:右上「ポップアウト」をクリックで別ウインドウ表示 

フレスコジクレー プリント見積もり依頼フォーム

【入稿方法】

● メール添付(ファイルサイズが4MB程度の場合)

無料ファイル転送サービス

● CD-R・DVD-R・外部メモリお預かり

 

【入稿データ形式】 

● Adobe Photoshop(psd)

● Photoshop ビッグドキュメント(psb)

● Photoshop EPS(eps)

● JPEG(jpg)

● TIFF(tiff)

● Adobe Illustrator(ai)

● Illustrator EPS(eps)

 

  • 高画質プリンターの色再現力を十分に活用するため、RGBデータでの入稿を推奨します
  • 画像データの解像度は、原寸で300dpi〜450dpi程度、レイヤー統合済みPSDファイル形式での入稿を推奨します。無料のファイル転送サービスをご利用ください

PSDファイル テンプレート 無料ダウンロード

sRGBAdobe RGB

 

【お支払い方法】

● 商品代引(現金)

● 銀行振込前払い(手数料のご負担をお願いします)

● 掛売(東京近郊所在の法人のお客様限定 定期注文いただく場合)



入稿データのカラースペース(色空間)

▶︎sRGB(おすすめ)

sRGBは、一般的に幅広く利用されている国際標準規格のRGBカラースペースです。パソコンのモニター、デジタルカメラ、プリンターなど多くの機器はsRGBに準拠しています。そのため一般的なモニターを使用してもある程度色味の確認ができます。プリントの色が想定していたよりも大きく異なるといったトラブルを防止することができます。

 

sRGB PSDファイル テンプレート 無料ダウンロード

▶︎Adobe RGB(プロ向け)

Adobe RGBは、アドビ社が規定したRGBカラースペースです。sRGBよりも色域の範囲が広いため、より細かな色の表現が可能となります。しかしながらAdobe RGBの色域に対応している機器は少なく、高いスペックを必要とするため一般的な機器と比較しても高価です。また、正確に色をモニターやプリンターで確認しながら作業するには、カラーマネジメント(複数の機器を使用しても同じ色に見えるよう統一を図ること)の知識が必要となります。

 

Adobe RGB PSDファイル テンプレート 無料ダウンロード


フレスコジクレーの製品情報・ラインナップはこちら